そろそろ年末のクリスマスが近づいてきました。クリスマスと言ったらケーキ!近くのコンビニやスーパーでも予約して購入することが出来ますが、ネットだと様々な種類の中から選ぶことが出来ます。そこで、楽天さんの中からこれは美味しいと思うケーキを3つ探しましたので、紹介したいと思います。
スポンサーリンク
クリスマスケーキ
せっかくクリスマスケーキを食べるなら美味しいケーキを食べてみたいですよね。あとはケーキのデザインや、クリームやチョコなどの種類によっても種類があるのでそれぞれ違う種類を3つ紹介します。
チョコレートケーキ
神戸魔法の生チョコザッハ
2003年から神戸にOPENした洋菓子店Frantzさんの神戸魔法の生チョコザッハです。何と言ってもこれでもかというくらいチョコレートがふんだんに使用されています。
このチョコレートケーキの断面はこんな感じになっています。
チョコレート好きにはたまらないケーキになっていますね!ココアのスポンジに間に挟まった生チョコ、表面には全体をコーティングされたチョコレート。クリスマスじゃなくても食べたくなっちゃいます(笑)
たつにいもチョコレートケーキは好きなので食べてみたいのですが、気になる楽天でのお値段は、5号(2~5人)で3,780円(税込)。しかも送料無料(本州以外は400円)です!
絶対いちどは食べてみたいケーキです。チョコレート好きの方はぜひ食べてみてください!
生クリームケーキ
雲の上のサンタ・ベリー
パティスリー シャ・ペルルさんのクリスマスデコレーションケーキ『雲の上のサンタ・ベリー5号15cm』です。
クリスマスといえば王道の生クリーム!しかしこのケーキの生クリームは他のクリームとは全然違います。画像を見てもわかると思いますがクリームが思いっきり白いです。
なんでかというと楽天の商品ページに書いてます。
たしかにグレードが違うというのが画像でも伝わります。このお店では、他にもこだわりがあり・・・
- 安心・安全、徹底した素材選び
- 素材本来の美味しさを生かすお菓子作り
- 素材、記事、クリーム、バランスと調和
- 高品質で究極の美味しさを追求したスイーツ
これらを大事にし、パティシエが心を込めて丁寧に作ってくれています。
そして、デコレーションケーキと言ったらいちごですが、このケーキはいちご以外にも、ラズベリーやブルーベリーを使用しており、中を見ると生クリームといちごデコレーションされ生地の間にサンドされています。
これだけ贅沢な素材を使用していると、絶対美味しいと思いますよね。ちなみにこのお店は女性誌のAneCanやMoreでも紹介されており、人気になっていて、楽天の商品ページでも残り数量が僅かになっています。
もし、贅沢なデコレーションケーキを食べたいなら、このケーキ食べてみたいですね!このケーキのお値段は、3,980円(税込)で送料は無料(本州以外は600円)です。11月13日現在で、残り23個となってて、11月21日までは早期割引なので、それ以降は値段が上がるかもしれませんのでお早めに!
モンブラン
最後はまさかのモンブランです。いままでモンブランについてはあまり興味を示さなかったのですが、じつは先日のこの記事で、モンブランに興味が湧いて、どんなのがあるか調べてみました。
【スイーツ真壁監修】カルビーポテトチップス”モンブラン味”を食べてみた感想 | たつにいの日々向上
和栗と和三盆のクリスマスモンブラン
フランス菓子工房 ラ・ファミーユさんの和栗と和三盆のクリスマスモンブランです。クリスマスリースを型どったものと、クリスマスツリーを型どったものの二種類があります。
クリスマスケーキでモンブランはあまり聞かないですが、このモンブランは、和三盆のスポンジと愛媛の和栗とモンブランクリームをふんだんに使用し、形もクリスマスに合わせたケーキとなってるので、たまには和のクリスマスケーキもいかがでしょうか!
楽天でのお値段は3,996円(税込)で送料無料です!クリスマス前日の分の配達は残り僅かになっていますのでお早めに!
最後にまとめ
今回ご紹介した、チョコレート、生クリーム、モンブランの他にも様々なものが販売してあり、パティシエさんが色々試行錯誤し考えられ作られた、いわゆる大事な作品みたいなものだと思います。クリスマスというと年に一回の行事ではありますが、その時に食べるケーキは特別なものです。
ぜひ、今回ご紹介したものでも、他のものでもネットではたくさん販売されてますので、コンビニやスーパー以外でもたまにはクリスマスケーキをご購入されても違う気分で家族で楽しめるのではと思いますので良かったら参考にしてみてください。
予想以上に早くなくなるものもあるので、購入はお早めに!
最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)
コメント
コメントはありません。