前回はブログを始める経緯と、どうやってブログを作成するかとネット用語との格闘とレンタルサーバーを借り、ドメインを取得しようかと思ったところまでお伝えしました。
今回は前回の続きです。
初心者が無料ブログじゃなくWordPressでブログ開始!奮闘記 その1 | たつにいの日々向上
スポンサーリンク
レンタルサーバー選び
レンタルサーバーは最初だし、無料サーバーがないか探しましたが、国内だとエックスサーバーが割りと良さそうとのことでしたが、情報を集めると「アクセス集中すると不安定」だとか「いつなくなるかわからない」「ある程度ブログ記事を作るとサーバーの容量が足りなくなり、サーバー移動が大変」等、色々ネガティブな情報が書いてました^^;
初心者なのにアクセス集中するわけないと思ったり、途中で挫折するかもしれないしと思ったりで悩みましたが、有料だからこそ続けられるのかもしれないなと考え決意し、ロリポップのスタンダードプラン・・・ではなく初級者用のライトプランから始めてみようと思いました(笑)
独自ドメイン取得
独自ドメインはムームードメインで、探しました。自分のブログタイトルをそのままドメインにして、最後の部分の「.com」や「.jp」などありましたが、結局初年度は一番安い「.net」にしました
葛藤のはじまり・・・
しかし、いざドメインの取得とレンタルサーバーを借りるためにクレジットカードで支払いしようとすると、葛藤が・・・本当にお金払ってまでブログをやって続けられるのかと、自問自答を繰り返すこと30分・・・
とりあえず、3ヶ月だけ思いっきりやろうと決めそれでダメならスパッとやめようと思い、カードで支払いを終えました。
「あー、やってしまった。しょうがないやるしかないな!」
いざ、ブログ開始!
やっちゃったと思いながらも、ネットでWordPressのインストールやら設定やらを解説してくれてるブログを見ながら、ここまで記事を書いております。
いつも思うのですが、WordPressに限らず、いろいろなPCのソフトとかの使い方等をまとめてくださるのは、すごいわかりやすく、本当にありがたいことだなと思います。
自分もそういうことができるようになりたいなと思いつつ、そこまでのスキルはないので、色々勉強しながら自分が経験したからこそできる記事を書いていきたいと思います。
今回ブログを作成するにあたって使用したサーバー
ロリポップ ライトプラン
初期費用1500円
月額250円
コメント
コメントはありません。