今日でブログを始めて1ヶ月が経ちましたので、現状の記事数やGoogleアナリティクスでの色々な数値を報告したいと思います。
まず、1ヶ月よくやったと自分を褒めたいと思いました。飽き性で続かないと思っていたので、ここまで続いてることに驚きです。しかも楽しみながらできているので、1日1記事以上のペースで書いてます。奇跡に近いです(笑)
スポンサーリンク
一ヶ月の間の出来事
1ヶ月の間には、色々イベントやアクシデントもあり、その中で、1番のイベントはアドセンスの申請を通したことです。一応お金を払ってサーバーを借り、ドメインを取得しブログを運営しているので、広告でブログ運営費用分以上は回収したいという思いもあり、昨今厳しくなった審査を一発で通ったと言うのは、とても自信になりました。
そして、アクシデントは3回あり、1回目は500サーバーエラーでブログに全くアクセスできないという状況になり、2回目はアクセス数が減ったということで、原因は定かではありませんが、殆どの記事にはてなブックマークのセルフブックマークをしていたからかもしれないということがあり、3回めは、とある記事を投稿したら、トップページの順位がめちゃくちゃ下がるという事が起こりました。
初心者にしては厳し目のトラブルでしたが、Google検索のおかげで、全て解決に至りました。(3つとも過去記事にあり)
それで、ブログを1ヶ月間一生懸命更新し、運営してきた結果を報告していきたいと思います!前もって言っておきますが、WordPressでドメインも取得したばかりなので、一部の才能のあるブロガーの方のような、ものすごいPV数ではないので、ハードルを上げないでください(笑)ごく一般的な一ヶ月の記録だと思います。
それでは公表します。
運営一ヶ月の結果
- 記事数
- Googleアナリティクスの数値
1.記事数
ブログ運営一ヶ月の記事数は44記事になりました。この記事を合わせると45です。仕事との兼業で書いているにしては、なかなかのハイペースなのではないでしょうか。おそらく2ヶ月目はこんなペースでは書けなくて、1日1記事程度になると思います。
だとすると、2ヶ月目では、75記事くらいになり、3か月目には目標の100記事を超える計算です。なので、このペースは守って更新していきたいです。ただ、3ヶ月目以降については、まだ想像がつかないので、3ヶ月たった時点で、ブログの運営方針を決めたいと思います。
本当に今でさえ、これだけの記事を書いたことがなかったので、お見苦しい点もあると思いますが、たつにい的には全力で書いている記事なので、これからも読んでいただけるとうれしいです。
1ヶ月間で短くて、アクセスも少ないながらも、人気のあった記事を紹介したいと思います。
1位
初心者必見!新日本プロレス軍団相関図2016 その1 | たつにいの日々向上
この記事について、たつにいは昔からプロレス好きなので、現在ブームが起きてる新日本プロレスに、最近見始めた方もわかるように紹介も兼ねた記事を書きました。ですが、最近見始めた方でもプロレスの本当の面白さがわかるかというと、まだわからない部分もあると思うので、昔から現在のプロレスを知った上で、プロレスの楽しさが伝わるように書いています。この記事に限らず他の記事も、プロレスの素晴らしさがわかるように書いたつもりなので、読んで、実際に観戦してもらうとうれしいです。
2位
【一発合格】ブログ初心者がWordPressで、googleアドセンスの一次審査を一発で通過したまとめ | たつにいの日々向上
この記事は、ブログ運営一ヶ月の中の一番のイベントGoogleアドセンスについての記事です。審査が厳しくなってるとも知らずに申請し、それでも1発合格できたので、やったことをそのまま記事に書いてます。この記事が2位ということで、結構アドセンスについて皆さん情報を探されているのだなとは思いましたし、たつにいも結構情報収集しましたが、現在では通用しない記事もたくさんあるのできをつけてくださいね。
3位
業績V字回復!今儲かってる話題の新日本プロレス 昔じゃ考えられない言葉「プ女子」 | たつにいの日々向上
この記事は、ブログを始めて割りと早いうちに書いた記事で、文章も下手くそですが、最近女性にも人気のある新日本プロレスが、なぜどん底まで落ちて、どうやってそこから這い上がったのかという事を、簡単にですが書いています。結構新日本の歴史の中では分岐点の時期だったので、その一部始終を見てきていると、最近プロレスを知った人にも、この事実を知ってほしいという思いで書いた記事です。
意外とプロレスの記事が1位と3位に来たということで、若干プロレス記事を増やしました(笑)しかし、他のジャンルの記事も書きたいことがあるのであまり偏らずに書いていきたいと思います。
2.Googleアナリティクスの数値
こんな感じでした^^;
WordPressなら一ヶ月でこのくらいなのではないでしょうか。。。てか、そうであって欲しいです(笑)
ちなみに最初から本人を除外しているので、ほぼ実数に近いと思います。他のブログの方だとPVが500超えたりしてて、驚いてたら、後から自分も含んでると自己申告してる方も結構いたので、それを考慮するとそんなに変わらなく、こんなもんかなと思います。
これからどう変わっていくのかが楽しみでありながらも、変わらなかったらどうしようという不安も、結構ありますので、その不安を打ち消すには記事の更新しかないのでしょう!
補足データですが、ブログ見に来た方で新規の方が82.2%リピーターの方は17.8%でした。
あと、流入経路ですが検索からが36.4%ダイレクトが34.3%ソーシャル15.7%リファーラルが13.6%
思ったよりダイレクトが多いのですが、どこから来てるのかがわからないのでなんとも言えないです^^;もっと検索からの流入がふえてほしいですね。
ですが、なんとなく数値を見るくらいしかわからないので、もうちょっと分析の仕方を勉強して、ブログ運営をしたいです。
おまけ
せっかくGoogleアドセンスの広告を設置したので、今日までの結果もこっそり、公開します。
結果は1クリックの37円でした!こんなもんなの?!と思うかもしれませんが、個人的には、ほんのすこしの金額ですが嬉しかったです。この嬉しさはブログを続けるためのモチベーションになります。他にもA8ネットでも、わずかながら収入がありました。微々たるものですが、前にちょっとだけやってたブログでは一度も成約まで至ったことがなかったので、これも嬉しさはありました。
ですが、これをメインにではなく、記事の内容を高めて、読んでくれる方の役に立つという思いも強いので、もっと為になる記事を書いていきたいです。
最後にこれからの展望(野望)
のまえに「初心者がブログを初めて1週間」の記事でも5つの目標を掲げたのですが、達成できてるか確認したいと思います。前回は・・・
- まずは記事数100を目指すこと!
- 記事は手抜きせず、全力で書くこと!
- 文章力を上げること!
- 読んでくれる方が読みやすいブログにすること!
- googleアドセンスの申請を通すこと!
こんなことを書いてました。この中で達成したのはGoogleアドセンスの申請通過。他のは継続目標です。これを踏まえて、新たに2ヶ月目までの目標を書きたいと思います。
- 記事数75記事!
- 読者の為になる記事を全力で書く!
- 文章力の向上!
- ブログ全体でユーザビリティの向上を目指す!
5つ目が思い浮かばなかったので、4つで頑張ります(笑)
2ヶ月目までは、アドセンスの申請などのイベント事がないので長く感じるかもしれませんし、アクセス数も上がらず心が折れそうになってるかもしれませんが、なんとか頑張って更新していきますので、よろしくお願いします。
ブログを始めて一ヶ月の、ただの個人の感想でしたが、最後まで読んでいただいてありがとうございました(^^)
こちらの記事もどうぞ
コメント
コメントはありません。