UA-84346890-1

たつにいの日々向上

「たつにい」の興味のある物や経験(ダイエット・恋愛・プロレス・レビュー等)をもとに日々向上できることを共有していきたいブログです。

【WordPress】初心者がブログを始めてなんとか二ヶ月達成!運営報告

calendar

WordPressでブログを始めてから、今日で2ヶ月が経とうとしています。そこで、前月に続き今月も、アクセス数や感想などを述べていきたいと思います。

前回の記事はこちら
【WordPress】初心者がブログを始めて一ヶ月達成!運営報告 | たつにいの日々向上

スポンサーリンク

2ヶ月目の運営報告

いきなり結果報告しちゃいます(笑)

2kagetu

Google Analyticsより

こんな感じになりました!厳密に言うと丸一月までもう少し時間があるので、もう少し数値は変動すると思います。1ヶ月目も前回の運営報告記事より少し増えてますが、丸一日経つ前に記事を書いたので、この表のが正確な数値です。

結果的には、順調にユーザー数もPV数も増えてますが、平均セッション時間と直帰率は若干悪化しているので、もう少し関連記事を増やして、内部リンクで滞在時間を増やせればなと思いました。

検索からの流入が前回の36.2%から今月は66.8に大幅増しました。これもGoogle様に少しは認められて検索順位があがったからなのでしょうか。

PV数とかもっと凄い方もいると思いますが、2ヶ月目にしては普通でしょうかね。個人的には満足してます。しかし、広告収益のほうがサッパリなので、その辺が不満というか、記事を書き続けるというモチベーションを下げる要因の一つではありました。

と言いながらもなんとか27記事投入することはでき、現在合計72記事目で、なんとか目標の3ヶ月100記事は射程圏内には入ってるので、頑張りたいと思います。

2ヶ月目のモチベーション

正直広告収益はほとんどないに等しいので、なかなかモチベーションを保つのに苦労しました。しかし、モチベーションを保つのに何個か意識して行ったことがあります。

それは、管理人の名前「たつにい」で検索した時に何番目に表示されるかをモチベーションにしていました。1ヶ月過ぎた頃、名前でGoogle検索すると20番目に表示されていましたが、毎日記事を書いていくと、段々順位が上がっていき、現在は5番目に表示されています。これが意外と嬉しいもんで、頑張って記事を書くことにつながりました。

もう一つは、Google Analyticsでのアクセス数増加です。PV数は前月と比べて2倍以上増えており、今日はもう少しで1000に届くところでしたが残念ながら届かなそうです。しかし、この増加も嬉しくて、もっと記事を書こうと思いました。



1ヶ月目との違い

初心者がブログを始めて1ヶ月目は何もかもが新鮮で、楽しみながら、かつWordPressの設定やGoogleアドセンスの申請などのイベントと同時に勢いで記事を更新していきました。

それと比べて2ヶ月目はWordPressの設定も落ち着き、アドセンスもなかなか収益にならないながらも、ブログの執筆に集中できた事が良かったと思います。そのかいあってかPV数も前月と比べて大幅に増えました。(といっても雀の涙クラスですが笑)

PV数増加の要因としては、若干トレンド記事を入れられたらいいなと思い、何記事か入れました。どの記事かは後ほど紹介します。

ただ、他のブロガーさんも言われてる通り、2ヶ月目は何もイベントがないぶんブログ記事の更新と向き合うことになり、結構苦痛だというのもネットで拝見もしましたが、たつにいの場合は上記のモチベーションアップでなんとかこらえました。

人気記事ベスト5

ここで人気記事を紹介します。

第5位

【宮城】「三又ノ番組」に棚橋、真壁、本間、田口、新日本プロレス軍団が出演! | たつにいの日々向上
この記事は、地元で放送されたローカル番組を記事にしました。高校を宮城で過ごしたという三又又三の冠番組です。そして、その番組になぜか、新日本プロレスの選手がプロモーションの為に出演。意外と内容も面白かったため、見れなかった人用に書いてみました。

一応2週連続で放送されたので、2週目も記事にしたのですが、あまりアクセス数は振るわなかったです^^;しかし、検索からの流入が多かったです。

第4位

【メキシコ】プロレス「用語集」③ ロス・インゴベルナブレスを楽しむための「スペイン語」まとめ | たつにいの日々向上
これもプロレス関連です。

過去、プロレス用語記事を二記事書いたのですが、新日本プロレスで大人気のユニットが、スペイン語をルー大柴のように使用しているので(笑)なんならまとめてみようと思い、書いた記事です。

やはり、人気ユニットが使用しているということで、ネット検索から多く来てました。



第3位

【祝・発売記念】ニンテンドークラシックミニ ファミコンの中からの思い出のソフト紹介 | たつにいの日々向上

 

初のゲームカテゴリ記事がランクインです。現在アラフォーの男性には、懐かしいファミコン。

そのファミコンがミニサイズになるということで、発売前に書いた記事です。

たつにいも、子供の頃どハマりしていたので、その頃の思い出も書いてみました。

発売日が近づくとアクセス数が増えましたが、発売後は減ってきています。

第2位

【スイーツ真壁監修】カルビーポテトチップス”モンブラン味”を食べてみた感想 | たつにいの日々向上

 

まさかのカルビーさんが、新日本プロレスのスイーツ好きで、朝の情報番組でも有名な真壁刀義選手とコラボした商品レビュー記事です。

味がモンブランと、かなりチャレンジした商品だったので、味見がてら記事にしたら、興味があってか結構検索してくださる方がいました。

味は意外に美味しく、検索してくれた皆さんも記事を読んで食べてくれてるのでしょうか?!

第1位

【PS4】ボーナス・クリスマスの年末商戦で欲しいゲーム3つ! | たつにいの日々向上

 

そして、第1位がこの記事でした。正直、アクセス数増加に狙って書いた記事です。たぶん年末にかけてまだまだアクセスは増えると思います。

この記事は、独断ですが単に自分がやりたいゲームを最大限に楽しめるような物を選びました。

やはり、皆さんボーナスやクリスマスにゲームを買おうとしてる人が沢山いるということがわかりました。

実際にたつにいも、買ってレビューしたいなと思ってます。

ランキングまとめ

いずれの記事も、検索ワード2つで、1ページ目に出てきますので、それでアクセス数を稼いでくれたのかなと思いますが、あまりライバルブログが少なかったというのもあると思います。他のカテゴリの記事でも、もっと上にいけるように頑張りたいです!

最後にこれからの展望

ブログを始めて一ヶ月目での目標はこうでした。

  • 記事数75記事!
  • 読者の為になる記事を全力で書く!
  • 文章力の向上!
  • ブログ全体でユーザビリティの向上を目指す

結果を見てみると、記事数は72記事だったので、惜しくも届かず。

記事を全力で書くのは、たまに書いてる途中に集中力が途切れて頭がボーっとすることもあり、8割ぐらいの全力かと思います。

文章力は少しは良くなってるのでしょうか?たまに書いてて文がおかしいと思うことが多々あり、まだまだかなと思います。

ユーザビリティ向上は、まだまだかと思います。直帰率も高いので他の記事を見てもらえるように考えなくてはならないなと思います。

これらの結果を踏まえて、次回3ヶ月目までの目標は・・・

 

 

とりあえず100記事目指すということにします!

人間100%の力でずっと続けるということはなかなか難しいし、ブログだけに集中するということは、兼業だと本当に大変なことです。全力で記事を書くよりも、ちょっと力を抜いて8割ぐらいの内容にすると、なんとなくブログっぽいのかなとも思いました。

とにかく、ここまでブログをやってきて感じたのは、ブログを続けることが何よりも大切なんだと思います。全力で記事を書いてもアクセスがないものもありますし、ちょっと先の未来を考えて記事を書くということも大事だなとも思いました。

なので、どんなに疲れようが、思いっきり手を抜いてでも100記事を書くということを目標に定めたいと思います。

別に100記事書いたからって何かなるわけでもないのはわかってますが、とりあえず目標を達成するという過程が人を成長させると思うので、達成できてもまた新しい課題や目標ができるはずです、残り1ヶ月一つの目標で頑張りたいと思います!!

最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)

 

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

English