先日PCゲームを購入したのですが、現在使用しているPCでは、グラフィック性能が弱くて起動すらできず、せっかく買ったのにプレイ出来ないと、気分がすっきりしないということで、新しいPCに買い替えました。
スポンサーリンク
これまで使用してきたPC
自作PC
- OS Windows7
- CPU 第2世代 core i5 2500k
- メモリ 8GB
- HDD 700GB
- MB GA-Z68MX-UD2H-B3
- グラフィック オンボード
ディスプレイはなく、液晶テレビにHDMI接続しています。
普通のネットサーフィンや動画鑑賞には充分な性能なんですが、パソコンゲームはグラフィックボードがないので、最近のゲームは全く刃が立たず。
グラフィックボードを追加で取り付ければいいのですが、どれを選んだらいいのかわからず・・・
しかも、壊れてきている箇所も何個かあって、購入時は当初SSDも入れて、2TBのハードディスク合わせて、一つのハードディスクにでき、速度と容量のいいとこ取りのできるマザーボードの機能があったのですが、不具合で速度が激遅になってしまい、サブに入れてたノートパソコン用のHDD700GBがメインになってます。
LAN端子もケーブルを認証できなくなり、USBタイプのWi-Fi受信機を取り付けて、ネットを繋いでます。
多々壊れているところも出てきているのでPCケース以外を入れ替えてもいいかなとも思ったのですが、お金が結構掛かるのと、サイズがめちゃめちゃ大きいってのが、最近気になってきていて、もうちょっとコンパクトな筐体で性能がそこそこ良いのがないかと探していたのです。
今のPCケースもパソコンらしからぬ見た目でオーディオシステムみたいなみたいで気に入ってはいたのですが、ついに良さげなのを見つけました!中古ですが買ったのはここのサイト
パソコンやパソコンパーツではおなじみだと思いますが、中古も取り扱っているので自分の好みに合ったものも選べます。
ちょうどたつにいが買った時、10%OFFと送料無料を行ってたのでお得に変えちゃいました(^^)
今回買ったものはこれ。
写真右側のものです。左にあるのはPS4ですPS4と比べても一回り大きいくらいの大きさですね。スペック等の詳細は・・・
DELL ALIENWARE X51 R2
- OS Window10
- CPU 第4世代 Core i5 4570
- メモリ 8GB
- HDD 1TB
- グラフィック AMD Radeon R9 270
こんな感じです。CPUは同じcore i5ですが、世代が少し新しいものになっているので少しは、性能が良いのかと思いますがよくわかりません^^;でも前のパソコンよりは、キビキビ早く動いてくれています。
Windows10は始めて触ったのですが、Windows7以前に慣れているとなかなか直感的に操作するのは難しいですね。でも、慣れなのでしょうが。
中古なのでちょっと気になる点が・・・擦り傷が目立つのがちょっと気になりますが、まあ安かったのでいいかなと思いました。
お値段は約51,000円(税込)でした。
肝心のパソコンゲームですがめっちゃ快適に動きました!そこまで要求スペックは高くないものですが、最高設定でも快適です!
ちなみに買ったパソコンゲームはこちら
プロレスゲームなのですが、最近日本で全くと行っていいほどプロレスゲームが出ていません。しかし、アメリカでは毎年WWEのゲームが発売されているのですが、クリエイト機能が優れていて、日本のレスラーや、リング、チャンピオンベルトまで作成でき、凄いのが誰かが作ったのをダウンロードできるという機能があるので、それを使えば擬似的に日本のプロレスゲームを体感できるのです。
パッケージで買うと高いので、ダウンロード購入ができる、steamというゲーム配信サービスを使い購入。
それでも5900円だったのが期間限定75%オフで1500円くらいで買えるという情報を入手し、衝動買いしてしまいました。
結果前のパソコンでは動かず、買い換える運びとなったのです。
一つ困ったことが・・・
Windows7からWindows10にデータを引越しするのに、Windows転送ツールが便利なのですが7には付いていても、10にはその機能がなく、使用できないということがわかりました^^;
Windowsのバックアップ機能を使ってもいいのですがアカウントやメール等のデータは移動できないようなのでどうしよう・・・
それ以前にデータを記録するための外付けHDDも買わなくちゃいけないな・・・
と、困っていたのですが
よくよく考えてみれば、メールはGmailなので、データはネット上にあるから新しいパソコンでログインすれば大丈夫でした。他のドキュメントや写真、動画は、新旧パソコンを同ネットワーク上で共有し、どちらからもアクセスできるようにして、コピーで対応しました。時間はかかりますが、HDD代は浮きました(^^)
しかし、Wi-Fiルーターがギガビットに対応してなかったので、動画のコピーが遅い遅い^^;そろそろ買い換えようと思います。
最後にまとめ
久々のPC買い替えで、数年に一度の大イベントです。これから数年使うのに、よく考えて購入しないと、後から機能を追加するのはなかなか面倒くさいことです。それならこの機会に数年先を見越して買わないとダメだなと思いました。
といってもゲームをしないなら十分な性能です。
Wi-Fiルーターもそうですが、日進月歩で進化が進み、Wi-Fiも新しい規格ができ(ac)、有線接続もギガビットに対応していると思っていたら全くしていなかったので、これから新しいのを買おうと思いました^^;
Windows10もなかなか使いこなせないのですが、ちょっと使うと「基本はWindowsなんだな」っていうのはわかってきました。慣れれば使いやすくなるのかもしれないですね。
とりあえず、ゲームができるようになり、良かったですが、ゲームが日本語に対応していないので、悪戦苦闘です。
また、現在古いパソコンのデータを新しいパソコンに移行中なので大変ですが、役に立ちそうなことがあれば記事にでもしたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)
コメント
コメントはありません。