ダイエットや筋トレで、たんぱく質を食事以外でも補いたいという方はプロテインを利用している方も多いと思います。
そこで、今回はたつにいがプロテインを購入し、最終的に行き着いたプロテインをご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
目次
プロテインとは
ご紹介の前にプロテインとはたんぱく質のことであり、偏った栄養を補う、栄養補助食品のことです。粉末状のもので、水や牛乳、スポーツドリンクなどと混ぜて、ドリンクのようにごくごくと飲んじゃいます。
効果としては、筋トレで披露した筋肉の回復を早めたり、つめや髪の毛にも栄養がいきわたって、つややかになるなどの効果が期待されます。
たんぱく質は、筋トレ時には 体重 × 1.5~2 ÷ 1000 = 必要量(g)の摂取が必要といわれています。
しかし、こんな量のたんぱく質を鶏肉などの動物性たんぱく質で摂取すると、脂肪も増えてしまい、大豆などの植物性たんぱく質だと炭水化物が増えてしまいます。
そこで、たんぱく質+ビタミンの栄養を効率よく手軽に摂取するために、プロテインが活躍します。
プロテインの種類
プロテインには、大きく分けて3種類のプロテインがあるといわれています。
- ホエイプロテイン
- カゼインプロテイン
- ソイプロテイン
この中で、おそらく一番販売されているのはホエイプロテインだと思います。牛乳から牛乳を原料に作られており、体内への吸収も早いといわれており、種類もたくさんあって、味もたくさんあり使用しやすいかと思われます。
たつにいのプロテイン遍歴
たつにいも初めてプロテインを購入したのは、ザバスのプロテイン(バニラ味)でした。
ダイエットもかねて、食事制限もしていたので、空腹時にはこれを飲むとおなかを満たすことができて、良かったと思います。味もバニラで、水に溶かして飲んでましたが、若干バニラの香りが強めでした。
次に購入したのは、バルクスポーツのビックホエイ(ストロベリーショートケーキ味)です。
プロテインに味を求めるようになってしまい、これを購入しましたがめちゃめちゃおいしかったです(笑)本当にストロベリーショートケーキの味がしましたので、デザート感覚で飲めましたね。
ホエイプロテインで本当に大丈夫?
そして、最終的に現在使用しているプロテインは、ホエイプロテインではありません。
カゼインプロテインでもありません。
ましてやソイプロテインでもないのです。
ソイは別として、ホエイとカゼインは、牛乳から抽出されたたんぱく質で、動物性たんぱく質になります。
動物性のたんぱく質に限らず栄養は腸で吸収されますが、腸内環境が悪いと栄養が吸収されにくくなり便秘や下痢にもなりますね。
そして、ホエイプロテインの動物性たんぱく質だと腸内に悪玉菌が発生し、毎日摂取していると腸内環境が悪化してしまうのです。
それでは腸内で栄養吸収されにくくなり、本末転倒です。
もう一つ気になるのが、甘ったるさです。これは人工甘味料を使用しているので、あまり体に良いとは思えません。
そこで、たつにいが利用しているプロテインはこちらになります。
玄米プロテイン
Jarrow Formulas Brown Rice Protein(チョコレートフレーバー)
発芽玄米プロテイン(ライスプロテイン)です。
発芽玄米プロテインは、植物性たんぱく質で、たんぱく質もさることながら、筋肉の回復に作用するアミノ酸も含まれ、ビタミンも入っており、食物繊維も豊富で、人工甘味料もなく、すべて天然成分で腸内環境も改善し、栄養の吸収を助けてくれるといわれています。
最初はNOW社の発芽玄米プロテインを飲んでましたが、味がホエイと比べても格段によろしくなかったです。それでも、プロテイン自体はナチュラルで体には良いと感じました。
一度使い切り2度目にJarrow Formulas社のブラウンライスプロテインを購入してみました。(画像のもの)
この商品はチョコレートフレーバー味なのですが、ココアパウダーと天然のチョコレートなので、人工甘味料は入っていません。
蓋をあけると、粉っぽいですが、チョコレートというよりもココアの香りが漂ってきます。実際水に溶かして飲んでみると、やっぱり甘みがないので飲みづらいですが、やはり自然のものなので、体が慣れてくると味は薄めですが、飲めるようになってきました。
体が拒否しないというか、うまくもなく、まずくもなく、飲みやすいとさえ感じるようになりました。
牛乳やスポーツドリンクなど色々混ぜる飲料を試してみましたが、水が一番飲みやすかったです。
玄米プロテインを飲み続けた結果
個人の感想ですが、確かに腸内環境は良くなったと思います。前は便秘と下痢を繰り返していたのが、快便が続くようになりました。
それと同時に、頭髪の髪質が以前と比べて、確実に質が良くなった感じがします。
以前は、髪がごわごわしてしまい、ワックスで髪をセットしづらく、なかなか髪型が決まらなかったのが、たんぱく質が髪までいきわたったのか、質が良くなりセットがしやすく感じました。
美容室でも髪をカットしに行ったときも、以前と比べても髪のくせがなくなり、こしもツヤもでてきて髪質が良くなったと言われました。
おそらく、美容成分もあるのかもしれないので、女性の方にもおすすめできるかもしれません。
そして、髪にも効いているということは、筋肉にも当然効いていると思います。
なにより、運動をして、この玄米プロテインを飲んでるとすこぶる体調がよかったです。体から化学調味料を排出し、オーガニックなものを取り入れると、内臓にも負担をかけずに、体で無駄なエネルギーを消費せず、余ったエネルギーをやりたいことにどんどん注げるというのは、生きているということを実感できるということでもあります。
ぜひとも、おすすめしたい商品です。
こちらの商品は、アメリカ製なので日本のアマゾンや楽天ではなかなか売っておらず、売ってても価格が高いのでお勧めできません。
しかし、iHerbというサイトだと海外のサイトなのですが、日本語にも対応しており、日本のネットで購入するのと同様に安心して購入することができます。そして、一度購入すると、購入した金額の10%を次回の購入で自動で割引されます。
今日ご紹介した商品のものはこちら。ここから購入すると初回でも10%オフで購入することができます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント
コメントはありません。