ここ近年の冬は都心や南の方でも雪が降るようになってきました。北海道や東北の方なら、雪道の運転や歩行も慣れたもんですが、なかなか雪が降らない地域に、いきなり雪が積もると、ニュースでもよく見ますが大変です。
車が立ち往生したり、歩行者が滑って転倒したりと、滅多にない雪が与える影響というのは大きいと思います。
車だとスタッドレスタイヤを購入すればよいのですが、年に1、2回しか雪が降らないのに、購入するのはちょっと・・・という方に緊急時のために、検討していただきたい商品をご紹介します。
スポンサーリンク
SNOW-GRIP
商品紹介


画像のように、タイヤに直接スプレーして使用します。もうちょっと詳しく説明するのに商品の販売サイトから引用させていただくと
本品はスプレーの特殊内容液をタイヤ表面に付着させることにより、積雪・凍結路面との摩擦力を向上させ、走行を可能にするものです。
摩擦力UPは、ノルウェーの公的機関「NORWEGIAN INSTITUE OF TECHNOLOGY」で証明されています。
ノーマルタイヤへ塗布⇒摩擦力150%UP!
中古雪用タイヤへ塗布⇒摩擦力100%UP!
新品雪用タイヤへ塗布⇒摩擦力50%UP!北欧ノルウェーで開発した品をUSAで高性能な商品に改良!
北米産木材の樹脂を原料としているため、環境にやさしくタイヤを傷めません!
効果は70km持続(USAでも試験結果の最大値)
※雪道以外で使用すると、急激に効果は落ちます。
1缶で最大20本のタイヤにスプレーできて経済的!
凍結道路では、路面との摩擦力が普通のタイヤに比べて300%アップ!
楽天市場より引用
このように魔法のようなグリップ力を得ることができるようです。ですが、おそらくこの数字は最大値ですので、実際はその6割程度ではないかと推測します。
ですが、ないよりは、あった方が間違いなくいいと思います。
使用方法
- 成分が分離しているので、缶を良く振ります。
- タイヤの接地面4面にスプレーしていきます。
- 3~5分ほど待って発進します。
注意点
よく口コミでは、タイヤにスプレーするとボディや手等にもついてしまうということもあるようです。ですが、付いてもアルコールやパーツクリーナー、口コミではマジックリンでも落ちるとの報告があります。
あとは、使用後タイヤが白っぽくなるという報告もあるので、なるべく古いタイヤに使用した方がいいかもしれませんね。
最後に、この商品は緊急用ですので、スプレーしても過信せず、ゆっくりな安全運転を心がけてください。
できれば、スタッドレスタイヤが望ましいです、中古でも割と滑らないタイヤもあります。
ただ、一番危ないのはノーマルタイヤで何も対策をしないというのが危険だと思います。急な雪に対して何かしらの対策をとられることをお勧めします。
さいごに
今はこんな便利なものもあるのですね。雪国では毎シーズン冬前と春先にノーマルとスタッドレスタイヤ交換をしますが2回で約4000円ほどかかっちゃいます。それプラス、タイヤ代だと結構な出費ですよね。
それを考えると安いわりにいい商品なのかもしれません。裏技で靴裏にスプレーしても使えるとのことでした。いろいろな雪対策グッズがありますが、検討してみてはいかがでしょうか。
コメント
コメントはありません。